・はじめに
今月はギリギリの更新になってしまいました、ツバサヤです。
いやあ、そろそろ余りにもサクサク読める記事に自分が飽きてきて何かテーマとかあれば…!と考えていました。
(今週のお題にチャレンジするにはもう少し更新頻度を上げないと追いつかないので除外)
そして1通のメールに「これを題材にすれば丁度良いかも!?」と。
そのメールとは!
「1年前のはてなブログの記事を振り返っては如何でしょう?」というはてなブログの自動メールでした!
※今回は絵倉庫は無しです!私の駄文スキルをお楽しみくださいね!
・1年前の記事について振り返る
1年前の記事でも充分恥ずかしくなるので
リンクは貼りませんが、まあこのブログそんなに記事ないので見たい方いましたら自力で遡って下さい。大した内容もありませんがね!
本題へ突入しますか。
1つ目、「ツイキャス配信しました!」
2018年の9月12日にアップ。
まあタイトル通りにツイキャス配信しましたよ、ウフフ、たーのしー!って感じの内容です。そしてこの頃もぼっち問題に悩んでいた私!痛々しい!
2つ目「画集『かんづめ』・『みかんばこ』製作中」 2018年9月20日にアップ。
これまたタイトル通りに画集作りまーす!という内容です。
問題なのはここからどんどん気負い過ぎて画集作るのに挫折するという。
因みに2019年9月現在、また画集作りたい気持ちが出てきました。今度は作れるといいね、私。
3つ目「創作本みかんばこ作製〜表紙絵編〜」
2018年9月30日にアップ。
まあ恒例のタイトル通りの記事です。
ざっくりと表紙絵が完成するまでのメイキングモドキなんてしてます。
…この表紙絵が段々と気に食わなくなり、後々迷走開始するとは、あの頃の私には想像出来なかったと思います。だって他の絵も完成させる気満々でしたしね。マジで未完の本になるとは…。
※みかんばこ=未完箱 みたいな洒落。
以上の3つが2018年9月に更新した記事でした。
・振り返ってみて思ったこと
絵の成長はちょっと置いといて、
テンションの上がり方は今とそんなに変わらないな!と思いました。
…まあ人間そんなもんです。多分。
超あっさりと振り返った感想は
・回線は弱いままですがまたキャス配信したい!
・今度は画集作れると良いね!マジで!
・1ヶ月に3回更新してた過去の私すげー!
みたいなもんですかね、はい。
・おわりに
ここまでgdgdした文章を読んで頂き、
ありがとうございます!
この時点で大体千文字以上カウントされてますが気にしません!もう終わりますので!
たまには過去を振り返るっていいですね。
…たまになら、ね!
皆さんも過去の自分を振り返って、
是非悶えて頂きたいですね!
それでは今回はこんな感じで終わります。
また次回も宜しくお願いします!
では!